
ここでは、トヨタ・ハリアーの年間維持費やローンや残価設定ローンをした場合の出費を紹介します!
Contents
【トヨタ・ハリアー】年間維持費は高いの?
https://images.app.goo.gl/mmW2wPEVA4oHkHUVA
ガソリン代
ハリアーで年間10000km走行した場合を計算してみます。
ハリアー(2.0ターボ)のカタログ燃費はJC08モード燃費12.8km/Lですが、実燃費はもう少し悪いです。
ここでは、ネットで報告されている実燃費を元に年間のガソリン代を計算してみたいと思います。
ELEGANCE(ハイブリッド車) | ||||||
![]() ![]() |
21.4 km/L |
2.5L +モーター |
ハリアー(ハイブリッド)カタログ燃費 21.8km/L 14.45km/L
ハリアーハイブリッドは燃費よりも、パワー重視のためかガソリンエンジンよりも実燃費は悪いです。4WDと2.5Lエンジンということも影響していると思います。
10,000km/14.45km/L=約692ℓのガソリンを飲み込む計算になりますので、
ガソリン価格¥135/で計算すると、135×692=93,420円/年となります。
ELEGANCE(ターボ車) | ||||||
![]() |
12.8〜13.0 km/L |
2.0L |
ハリアー(2.0ターボ)カタログ燃費 12.8km/L 実燃費 11.7km/L
10,000km/11.7km/L=約855ℓのガソリンを飲み込む計算になりますので、
ガソリン価格¥135/で計算すると、135×855=115,425円/年となります。
ELEGANCE(ガソリン車) | ||||||
![]() |
15.2〜16.0 km/L |
2.0L |
ハリアー(2.0FF)カタログ燃費 16.0km/L 実燃費 15.3km/L
10,000km/15.3km/L=約654ℓのガソリンを飲み込む計算になりますので、
ガソリン価格¥135/で計算すると、135×654=88,290円/年となります。
自動車税
<自家用乗用車の自動車税の区分>
総排気量 | 年間自動車税 |
---|---|
1,000cc以下 | 29,500円 |
1,000cc超1,500cc以下 | 34,500円 |
1,500cc超2,000cc以下 | 39,500円 |
2,000cc超2,500cc以下 | 45,000円 |
2,500cc超3,000cc以下 | 51,000円 |
3,000cc超3,500cc以下 | 58,000円 |
3,500cc超4,000cc以下 | 66,500円 |
4,000cc超4,500cc以下 | 76,500円 |
4,500cc超6,000cc以下 | 88,000円 |
6,000cc超 | 111,000円 |
ハリアーはターボと自然吸気版は2.0Lエンジンなので、自動車税は39,500円となります。
ハリアー・ハイブリッドは2.5Lエンジン+モーターなので、自動車税は45,000円となります。
車検
車検はディーラーや民間の整備工場や自分で車検を受けるユーザー車検によって、金額は約2万円〜10万円くらいとなっています。
ディーラーでは手厚い整備やサービスを受けられる分、金額は高くなります。
反面、ユーザー車検は書類や車両の持ち込みを個人で行う為に価格を安くすることができます。
クルマ知識をより深めたい人や、金額を安く抑えたい人はユーザー車検にチャレンジするのもいいかもしれません。
基本的に現行型ハリアーは故障も少ないクルマなので、交換部品なども比較的少ないと思います。
任意保険
試しにソニー損保さんの場合を見てみました。
トヨタ ハリアーの保険料っていくら?
SUVの人気車種であるトヨタのハリアーです。
「ハリアーの保険料っていくらなの?」という方へハリアー[ASU60W]の保険料例をご紹介します。
年齢条件
免許証の色
年間予想走行距離
「トヨタハリアー」の概算保険料は
車両保険なし 15,080円/月 180,960円/年
車両保険(一般型)あり 43,920円/月 527,040円/年
となりました。
トヨタ・ハリアー年間維持費(参考例)
ガソリン代 | 88,290円 |
---|---|
自動車税 | 39,500円 |
車検(1年あたり) | 100,000円 |
任意保険 | 180,960円 |
年間維持費 | 408,750円 |
※ガソリン代はハリアー・ガソリンモデルで計算しています。
【トヨタ・ハリアー】ローンや残価設定をした場合の支払いは?
トヨタさんの、ローンシュミレーターで簡単な見積もりを出してみたので、参考にしてみて下さい。
https://images.app.goo.gl/Jv9EK4J8pn8Evs876
見積り結果(概算)「ハリアー」 |
![]() |
|
|
|
|
- 1.お支払い条件の選択頭金:1,000,000円返済方法:均等払い ボーナス支払額¥0
![]() |
36回払い
|
48回払い
|
60回払い
|
---|---|---|---|
![]() |
4.90% | 4.90% | 4.90% |
![]() |
\39,897×1回 | \42,732×1回 | \40,879×1回 |
![]() |
\39,400×34回 | \39,500×46回 | \38,300×58回 |
![]() |
– | – | – |
![]() |
\1,757,808×1回 | \1,352,160×1回 | \1,014,120×1回 |
![]() |
\4,137,305 | \4,211,892 | \4,276,399 |
![]() |
36回払い
|
48回払い
|
60回払い
|
---|---|---|---|
![]() |
7.00% | 7.00% | 7.00% |
![]() |
\88,957×1回 | \69,944×1回 | \58,579×1回 |
![]() |
\86,400×35回 | \67,000×47回 | \55,400×59回 |
![]() |
– | – | – |
![]() |
\4,112,957 | \4,218,944 | \4,327,179 |
-
-
選択オプションT-Connect SDナビゲーションシステム
-

【トヨタ・ハリアー】毎月の維持費をまとめ!
https://images.app.goo.gl/fc3QhCNBBDrwZPDMA
トヨタハリアーの年間の維持費に続いて、毎月の維持費について書いてみたいと思います。
人により環境なども変わるため、維持費も違ってきますが、概ねこのような感じになりました。
ガソリン代 約15,000円
駐車場代 約10,000円
任意保険 約15,000円
合計 45,000円
概算でこのような毎月の維持費となりました。
家に駐車場代がある人は便利ですね。
最近は、クルマは週末のみ乗るという方も増えてきていて、そういう方はベテランが多い印象で任意保険もガソリン代もそんなにかからないので、もっと安くなると思います。
いつの時代もクルマでお金がかかるのは20代の人達です。
最近のクルマは内装の装備も豊富ですが、実際に使ってみると必要のない装備も多いです。
純正のナビを省くことで、年間の維持費約1年分くらい省く事もできますから、工夫次第でクルマにかかる出費を抑える事も可能です。
https://images.app.goo.gl/Jt31kb62q4wsZt4UA
【トヨタハリアー】が値引き金額からさらに50万円安くなる方法
「この【ハリアー】、予算オーバーだ…」
「値引きで安く買いたい…」
「ディーラーを回るのは面倒…」
「新車をお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
など、【ハリアー】の購入を検討しているけど
悩みが尽きない…
と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。
家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず
また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。
そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
多々あります。
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。